【簡単レシピ】ひなせ牡蠣の酒蒸しで味わう濃厚旨み

今が旬。冬限定のひなせ牡蠣を産地直送

ひなせ牡蠣とは

ひなせ牡蠣は岡山県日生(ひなせ)の海で育つブランド牡蠣。身がふっくらとして濃厚な旨みがあり、加熱しても縮みにくいのが特徴です。素材の良さをいちばんシンプルに楽しむなら、酒蒸しがおすすめです。

材料(2人前)

  • 殻付きひなせ牡蠣:6〜8個
  • 日本酒:100ml
  • しょうが(薄切り):2枚
  • 仕上げ用:小ねぎ・レモン(お好みで)

作り方

  1. 牡蠣は殻表面をたわし等でよく洗い、砂や汚れを落とします。
  2. フライパンまたは鍋に牡蠣を並べ、日本酒としょうがを入れて蓋をします。
  3. 中火で5〜6分蒸し、殻が開いたら火を止めます。
  4. 器に盛り、小ねぎやレモンを添えて完成です。

美味しく仕上げるポイント

蒸し時間は「殻が開いたらすぐ」が合図。加熱しすぎると身が固くなります。日本酒の代わりに白ワインでもOK。蒸し汁には旨みが詰まっているので、ポン酢を少量加えてスープとして味わうのもおすすめです。

おすすめの食べ方アレンジ

出来立てはもちろん、蒸し汁をご飯にかけて簡単雑炊、うどんのだし、パスタソースのベースとしても活躍。ひなせ牡蠣のコクが料理全体を引き立てます。

今すぐ注文する

CALENDAR

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2026年01月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2026年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
  • 定休日
  • 五味の市出店日
  • 日生牡蠣まつり(出荷停止日)